塾の価格競争に思う

塾の価格競争に思う

いつもと違う話題ですが。。。

今日、お知り合いの塾の先生とお話してて
共通の思いがもくもく沸いてきたので
少し教育の話など書きます。

息子が某塾講師を五年以上やっていました。
そんなわけでときどき受験相談を受けたりしますが
そのたびに思うのは。。。

塾は安さで選んではいけないよ〜

・・・・ってことです。

極端な話、激安を売りにしている塾に長く行かすぐらいなら、
まっとうなお値段の塾に短期間行かせなさいって思うのです。

何でか。。。

わかりやすい話ですが、
安いってことは先生の時給をカットしているということです。

大手の塾の講師さんはほとんどバイトという現実があります。
講師が大学生の場合、勉強熱心な学生ほど自分の勉強重視で
講師の中でも時給のいいバイトから選びます。

なので時給が安い塾はそこに入れなかった先生が中心になる傾向にあります。

時給のランクと講師の出身大学のランクがぴったり当てはまると。
講師連中もこっそり?証言しています。

もちろん教える能力と出身大学のランクは一致はしないです。
苦労しているからわかる教え方というのもあるでしょう。
でも行かせたい大学とかけ離れたレベルでの受験経験しかないのは
強みにはならないと思うのです。

経験してこそ教えられる事が多いのは他の分野と同じですから。

塾を覗くとよくわかりますが・・・

塾は先生の元気を子供らに分かち合っている。
そんな場なんですね。

講師の先生に元気になってもらえればもらえるほど
子供たちは恩恵を受けられるんです。

 

 

それを思うと講師が安心して教えられる待遇の塾であることが
先生にとって必須なんだと思います。

それが分かればどうして安い塾に入れてはいけないか、
わかっていただけると思います。

もちろん高ければいいわけではないでしょうけど
いくらなんでも?ってお値段はいかがなものかな?って思います。

教育って物ではないです。
同じもので安いものはあり得ないって私は思います。

せっかくお金を払うのであれば
講師の先生を大事にしている塾を探して入れるべきなんだと
塾の低価格競争の今じんわり思うわけです。

高いよりは安い方がいいでしょうけど、
適格でない先生にお金払うぐらい無駄な事ないですね。

 

長々つぶやいてしまいましたが・・・

塾はお値段で決めてはいけないんだよ~というお話でした。

(あの勉強できなくて苦しんだオタクももうすぐ社会人か~
感慨深いものがあります。)

(^^)

 

美味しいコーヒーと熱意あるお話ごちそうさまでした♪

 

お知り合いの塾です。
ひまわりスプラウトがお嫁に行きました。↓

http://study-place.jugem.jp/?eid=1017

 

 

 

応援クリック歓迎

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 守谷情報へ

パソコン画のお問い合わせはこちらへ pc-flower-art

Photoカテゴリの最新記事