08:23 おはようございます。朝起きたらあねひめがいなかった!失踪?部活だったみたい。お弁当どうしたんだろう?(母失格)
08:30 今日は診察。いつもちょっとした糖質実験の結果を主治医に持って行ってます。 ん~クロワッサンにしよう。炭水化物22グラム。比較的少ないものを選んだけど。厳しそうな
08:35 朝の血糖値はいつもバラバラです。あ~今日かなり高い~食前115どんより
クロワッサンの実験は60分後158→120分後99でした。
予想よりかなり低いので、グラクティブ50ミリがバリっときいてるって感じの数値?ipadとともに病院へ行ってきました。
12:53 主治医くんと先日のカレーの中身で論議。先生は二時間後低いんだから、じゃがいももニンジンも少し食べたら~って。まあね、一時間後血糖をどれぐらいにするかっていうのは考え方に幅があるねえ。
13:57 「先生ももうすぐ夏休みだっし、私も運動サボらせてください」って主治医に言ったら…「ん…あんまり関係ないですね♪」だって。ま…そりゃそうだ。暑いのでしょうがないねって見逃してもらった。
19:10 今日はシーフードカレーです♪印度の味くんありがとう!
19:31 今日はシーフードづくし~ひさびさのムール貝なのだ 好物です!コストコで買ったです
19:47 どうしてシーフード三昧かというと…夫くんがいない夕食だからです…夫くんエビ、貝、イカ、タコ、の酷いアレルギーだからです。ふっ
20:11 話に出たシーズニングはサラダエレガンスって言います♪「印度の味」を作っているメーカーで出しているんだけど。何にかけても美味しくてお気に入りになりました。
> もうすぐ夏休みだっし、私も運動サボらせてください
わははは~、そりゃ先生も「関係ない」って言うわねぇ(笑う)。
ちなみに僕の生徒たちは、夏こそ鍛えないと!ってなわけで、
いつも以上に走り込んでますけど(笑う)。
エビにムール貝に、あれやこれや・・・、
シーフード美味しそうですね。
我が家のかみさんもこういったお料理に少しは関心寄せて欲しいんだけど・・・。
今日も畑でとれすぎたキュウリがそのままテーブルに並んでいます(涙)。
夏こそ鍛えないと???
ああああああああ~
ゆべしさんのその言葉は効くなあ
もう・・・小さくなるしかない。
もう・・・今ダメダメモードなんですわ
秋が来たら生まれ変われると信じているんだけど~~