わー!検索してみて記憶と同じ包み紙でした!感動でした。ありがとうございます♪ …
なんかやる気が起きない。
もともとかな?て思ったけど朝目覚めたときの虚しい気持ちは    
地震以降からかな~    
家族みんないろいろ影響を受けています。    
やはり、親戚は無事だったとはいえ、たくさんの方が亡くなったという事実と    
食品や水を安心してとれなくなるんじゃ?っていう漠然とした不安感からでしょうかね。    
私だけではなくね~親がそわそわしていると・・・連鎖か?    
子供たちの集中力落ちているし、意欲がないし    
こんなときもケロッと元気でいられる母ならいんだけど~    
実際はますます刹那主義になっているような・・・    
いか~ん!
そんな中、地方の生徒さんからわざわざ連絡があって、貴重なお水を送ってくださった~   
え~!びっくり。    
親切な方で・・・茨城に被害って言われるたびに私を思い出してくださるそうな。    
恐縮で~す!    
茨城の中でも守谷は一番東京に近い場所なので    
だんだん食材も買えるようになって    
被災地という感じはしなくなりました。    
だが、お水は消えてしまっていますね~    
子供の分が出先で飲むぶんも売られてないのはとっても悲しい。    
なのでお言葉に甘えていただいてしまいました。    
本当に感謝です。
イメージ写真です。
が~ちゃんと生活はできる場所ですので・・・   
いただいてばかりではいけない!・・・ってことで    
被災地向けの支援物資を集めていたので    
すこしばかりですが、消毒薬とガスボンベを渡して参りました。    
ショッピングモールでの活動。    
こういう場所だと持って行きやすくてありがたい。
 
     
     
クリスマス用のクッキー賞味期限が大丈夫なのでこれも持って行こう!
すこしでも役にたつとうれしいなあ~
・・・・・・・・・・・・・・
気をとりなおして   
たのしい写真でも貼ろう♪
     
地震直前でしたが・・・写真載せられなかったので載せます!    
3月のビーズ講座のようすです。
たのしいKAZさんのレッスン    
いつもお茶とお茶菓子を用意しております。    
おやつはサンタムールのオムレットでした~
 
で・・お店でちょっと目について思わず買っちゃった   
猫のチョコスプーン??    
  
しかも記憶が正しければ、一つ30円でした。
  
カワユス~♪
かわいいものをかわいい~って言える幸せ・・・   
おいしいものをおいしいって言える幸せ・・・    
今まで意識してなかったけど、大事にしないと~って思う今日この頃です。    
		  	      
      
      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
		                  
		                  
		                  
		                  
		                  
		                  
こんばんは。
地震の精神的な影響、知らず知らずのうちに受けているようですね。
私も朝の血糖値がちょっと高めなのはストレスのせいかなと思っています。
チョコスプーン。
かわいいですね(^_^)
モカさんも関東・・・都内ですね?
怖かったでしょう?
都心のマンションに住んでいたのでわかります。
高層住宅に住んでいると、ちょっと別世界ですが~
何かあったらとよく思いました~
ストレスあると思いますよ~
チョコスプーンでも食べて(?)忘れたいってときあります。ww
また遊びにいらしてくださいね