末娘のお祝い・フルーツ・カフェ・オレンジとブラッスリー・ジョゾへ

子供たちの卒業式にはこれまで出たことなかったのですが、末娘はいろいろ苦労してこの日を迎えたので写真を撮ってあげたくて大学まで夫と着いて行きました。会場に入るつもりはなかったのですが今時は父母参加も多いのですね。案内されたのでチラッと式にも参加してきました。感動しました。 帰りは娘と一旦別れたのちに南流山のフルーツ・カフェ・オレンジで待ち合わせてパフェ食べてきました。 だいぶ昔に家族で来た思い出のお […]

今日は結婚記念日・夫はだいぶ元気になりました。

夫氏の骨折はまだリハビリは続いていますが運転もぼちぼちできるようになりました。やはり年齢とともに治るのに時間がかかるようになってますね。全治3ヶ月は本当でした。 そして今日は結婚記念日でしたわ😳何年目か数えてないけど。。。昔は私は今の半分ぐらい細くて、夫くんも髪がいっぱいあった証拠写真をアップしておきましょう。 式場から六本木の2次会会場へ入るところ。(さすがに当時白黒写真しかなかった?わけではあ […]

誕生日また来た・年齢に戸惑う

今月はいろいろハプニングがあったので、お誕生日気分になるまで時間かかりましたが〜とにかくゆったり朝の珈琲を飲みたいので久しぶりにつくばのウエスト珈琲ハウスさんへ行って来ました。 ああ。和みました。 そして帰り道コートダジュールのケーキを買って帰りました。 夜はおつまみ買って久々に乾杯。フランス土産のシャンパンを開けました。新婚くんありがとう。 お誕生日のプレゼント。 お互いに気を使うので〜代わりに […]

飛行機に乗って来たフランスのおみやげ・新婚旅行のおすそわけ

昨年末に長男くんが奇跡的に入籍しまして、今月新婚旅行でドイツ&フランスへ行って来ました。オタク歴が長かったものですから、まだ結婚した実感ない母ですけど、本人も同じみたいでじんわり新しい生活にシフトしていってるようです笑 とりあえず今年のバレンタインデーは1人ボッチに終止符。母親が不憫に思うことも無くなって良かったと安堵しています。良かった♪良かった♪で。新婚旅行のおみやげを持って来てくれた […]

家事の簡略化・HARIOの耐熱ガラス製ボウル活躍中

家庭内大事件それから半月経ちました。。。一時は入院が必要かとハラハラしましたが今はリハビリに通っております。 それは夜の散歩から始まった 最初は元気なくてどうなる事かと思いましたが〜左の状態から少し目に力が入るようになってきました。 夫に頼んでいた鍋洗い 自炊が増え。洗い物が増え。手荒れが気になる。肌の弱い私は、手湿疹の大きな原因だった鍋洗いを夫氏に頼む事が多かったのですよ。やむなくなるべく鍋は使 […]

2025年1番目の大事件 in ラ〜ク家・骨折

夫の好物の鰻が食卓に。。。 鰻。ビタミン豊富。ビタミンA、B1、B2、D、E。傷んだ体には薬になりそう。 2度目の骨折 夫氏が夜道で転んで右腕を折ったのでしばらくお世話に徹しないといけなくなりました。(今日からしばらくは従順な奥さんになりますよ✨)顔から手を付かずに転倒。この日に限ってサイゼまで歩こうかという夜のお散歩計画をしてしまった私。 後悔先に立たず。 まさかの転倒。腕組んでたのにスッと視野 […]

都内へ・新居見学・ヒルトンへ雲炎さんの個展

都内ドライブはお正月に限ります♪ 息子のところへ新居見学に行って来ました。明るくて良いお部屋でした。良かった。お嫁さんと一緒に中華料理食べました。元気なお顔が見れて良かった。お正月やってるところは少ない中、本格的な中華でした。ムチっとした小籠包の皮が美味しかった。この辺り大学が多いので盛りが良いそうです。 中華料理 高園 その後、工房の会員さんと言いながらも先生より有名な書道家・雲炎さんの個展を見 […]

年末年始あれこれ2024年から2025年へ

年末の下ごしらえあれこれ。下の娘のリクエストで煮豚仕込みました。牡蠣のオリーブオイル漬け。さつま芋のレモン煮など。 31日は上の娘も新婚の息子も年越しそばを食べ来てくれて賑やかでした。 にしん蕎麦希望の方とにしん抜きが希望の方が半々。 また年末いろいろ忘れてしまうので画像で残しておきましょう♪ ♪

1 171

Category New Article