私の愛する喫茶店でお絵描きタイムがコロナで脅かされて悲しい今日この頃
テイクアウト&車内カフェがもっぱらのストレス発散の空間です。
今日も小さな幸せ集めて生きていく。
私の愛する喫茶店でお絵描きタイムがコロナで脅かされて悲しい今日この頃
テイクアウト&車内カフェがもっぱらのストレス発散の空間です。
今日も小さな幸せ集めて生きていく。
コロナ騒ぎでおうちご飯が増えていますが〜どうせなら楽しく食べたいなあ〜と最近は古いお皿や小鉢に癒されています。名もない器でも自分が気に入ればお宝です。
この四角くて丸っこい純和風の器はお安い地味な器ですが、とってもお利口さんで気に入ってます。何しろこぼれない!小皿にお醤油とか入れると運ぶ時こぼれがちですけど、これはこぼれないのです。それでサルサソースが最後まで綺麗にチップスですくえるのは感激ものです。口の返し部分のおかげでちゃんとソースがのるのですわ。
和食器にサルサソース笑 器一つでも作った人はいろいろと研究していたんだなあと古の人たちに思い馳せます。
この日を境に封印してたカフェイン中毒が復活しそう笑
ケニアが好きなので豆を買ってきました。
1日1杯だけとしてたけど、2杯まで可にしちゃうかな♪
ネットで見つけた携帯用ミル付き珈琲メーカーを衝動的に買ってしまいました。
いろいろ体のことも考えてのご飯作り。子供中心のメニューから自分中心になってきました〜
お魚中心に酢の物とお豆使ったメニューをなるべく入れるルール。美味しくないと続かないので新しいメニューを研究していきたいな。
ちょっと遠出して埼玉県の加須はなさき公園のフリーマーケットにも行ってきました。定期的にあるようですね。
http://www.parks.or.jp/kazohanasaki/info/market.html
お正月に笠間の骨董市に行ってきました。定期的にある骨董市だそうで守谷からプチドライブで行けるいい場所ですね。なかなか長閑で素敵な雰囲気でした。
小規模ですけど栗の家のご近所もあちこちでお店出てました。栗の家は着物類が多かったです。とても綺麗で見てて楽しかったです。
私のお目当ては実用的な小さなお皿やお盆でほとんど見て楽しむだけですが、好みの小さなお皿を2枚見つけたので購入。あと家にある江戸切子と同じ色のグラスがあったので買ってきました。
先週から長年使った洗濯機が壊れとうとう動かなくなってしまいました。
したら、ちゃんと今日のイブの日に届いたでありんす。K電機さんで交渉頑張ったんだねサンタ氏。
良かった!ちょっとの間とはいえ手洗いは大変でしたもん
で。自分でも意外に思ったのは。。。
ドナドナドーナド〜ナ〜♪
ありがとう長い間。本当に。本当にご苦労さま。感謝してます。(涙)
思わず感傷的になってしまったけれど〜救われたのは同じメーカーの買い替えだったので新しい洗濯機も洗濯終わりのアラートのメロディが以前と同じで〜
ポンポロロローンというメロディに
「ちゃんとここにいるよ〜」と勝手に聞こえてホッとしたのでありました。
さてイブということで〜
子供たちが巣立っていき毎年クリスマスっぽさがなくなって行きますが〜まだ末娘がいてくれる。
(*☻-☻*)うるうる。
後は去年好評だったので市販のパリパリ美味しいアイス。
ビエネッタをケーキ代わりに。
いつのまにかビエネッタのカップが発売されていたのでブッシュドノエル風に乗せてみました!?
2年前のクリスマスは上の娘がケーキを作ってくれたっけ♪上の娘は今年4月に社会人になってご本人はワクワク一人暮らしを始めたところです。一方私はっていうとただただ寂しい。長男が家を離れた時も溢れ出るいろんな思いがありましたが、娘が出ていく時もそれまでにない喜び悲しみミックスの複雑な思いで見送りました。
どうも空の巣症候群の今日この頃ですが子供たちが離れていても幸せでいてくれればいいと自分自身に言い聞かせながら
一緒にいられる短い時を大事に暮らしたいなあと思うのでありました。
某サンタ氏と子供たちとの昔の思い出をサカナにワイン飲むのも悪くないですね。
いつもよりぐびぐび♪お酒がすすむイブでございます。
あっという間に年末が近づいてて焦ってしまいます。ボーッとしてると年末年始は物価が上がるので出来ることはやっておかないと。去年を振り返って予習をしたいと思います。
まずは安いうちにニシンを買って煮て冷凍しておく。これは完了しております。我が家は年越し蕎麦はいつの頃からかニシン蕎麦となっております。外で食べるとお高いですんで♪
そして三つ葉を植えておく。三つ葉はどんどん高くなるので台所の片隅に安いうち買って水耕栽培しておかないと〜(今年まだやっていない汗)
あと夏過ぎからうなぎ貯金をしております。
え?うなぎ?
お餅は大好きでもあまり食べれない我家なので、(血糖値が凄まじく上がりますので)その分好物を!という事でうなぎを食べる日にしております。
とはいえそもそも年末うなぎの安売りってやっていませんからその前に赤いシールが貼られてる時に買って冷凍しておきます。赤いシールのうなぎは何も考えずに買い物カゴへ♪
そういえば同じ要領で普段ブイヤベース貯金もしています。
面倒くさそうなブイヤベースですが材料が揃えばとっても簡単。そもそも魚介類は食べれない時に限って安くなっているのですよね。
夕飯決まってても魚介類やお刺身が安くなってるときは、とりあえずカゴへ。即冷凍。
気がつくと冷凍庫の中はブイヤベース用の品揃えになっています。冷凍のままトマトピューレとニンニクと煮るだけ。ポイントは何故かムール貝がないとブイヤベースっぽくないのでこちらは見かけたら必ず買っておきます。サフランはその日に懐事情によります。なくても美味しいです。
さて年末まであと少し。まずは健康に年を越したいと思います。みんなインフルに負けず頑張れよ〜💦
ちょうど夫のお誕生日が近かったので
バースデープレゼントになりました。^ ^
娘よ。ありがとうねー♪うれしい!