iPadやらパソコン画やら出張レッスンしておりますが〜
今日は取手方面でしたのでお誘いして藤代のサルデーレさんでレッスンさせていただきました。
今の季節食べられる焼きりんごアイスクリーム添えがお目当てです。


し・あ・わ・せ♪

またお邪魔させてもらいます。(๑´ڡ`๑)
iPadやらパソコン画やら出張レッスンしておりますが〜
今日は取手方面でしたのでお誘いして藤代のサルデーレさんでレッスンさせていただきました。
今の季節食べられる焼きりんごアイスクリーム添えがお目当てです。
もう一月も終わりになりそう~
ちょっと忙しい一月でしたが、最後にまったりいい時間が作れました。
お知り合いにお茶会に誘っていただきました。^^
久しぶりの和菓子も綺麗で美味しかった。
甘いテアニンいっぱい入っていそうなやわらかいお味の抹茶でした。
元気もらえてうれしかったです。
場所は取手の温々亭というカフェで、お友達のおうちのような・・・
なかなか和むスペースでした。
また行きたいな~♪
温々亭さんのホームページです。
情報源: Café 温々亭
***
おまけ♪
午前レッスンでお昼は戸頭のいなか亭さんへ行きました。
ビュッフェ形式でつい食べ過ぎちゃう
天ぷらお代わりできるのでいいですね。
情報源: いなか亭 戸頭店(取手・守谷/バイキング(ビュッフェ)) – ぐるなび
楽しい一日でした。^^
ここ一年ぐらいでメガネが5,6本なくなってて・・・
あんまり頻繁になくなるから、どうしたもんだろう?ともんもんとしておりました。(^^;
パソコン用、日常生活用、遠くが見える運転用と年齢とともに増えて、3種を使ってまして~
特に運転用がなくなっちゃうわけ。
なくなるととっても困るので、買うしかない。
何度もなくすので高いのは買わないでJinsさんとかでネットで注文しています。
で、この日も宅配便のおじさまが荷物を届けてくれました。パッケージ見たのか
「コンタクトみたいですよ」っていうから
「いやいや・・・メガネなの~。何故かどんどんなくなっちゃうの~」って
メガネがどんどん消えるお話しをして、不思議がっていました。
話し終えて帰ったあとでもう一度おじさまが、ぴんぽんしてくるので、驚いてドア開けたら
「ここ、ここ!ここにありましたよ~!」って、教えてくれたのがこれ
拡大?!
が~ん!!
自分で気づかないで車で壊しちゃってた。おバカです。
で、よ~く考えて分かったんです。
車降りると時に、運転用のメガネを外して、携帯を見るとき膝の上に置いて
それを忘れて、そのまま降りちゃっうらしい~(涙)
軽くて柔らかいメガネ、いいのか悪いのか膝から落ちても気づかないのよね~ためいき
は~!情けない。
されさて・・・どうやったら落とさないか策をねっています。
困ったもんだ~( ノД`)
気を取り直して・・・
今日の小名浜さんのお寿司ランチです。
情報源: 小名浜さんのデラックス海鮮丼。すごかった。 – おさんぽ工房 in 守谷
メガネ貧乏なので、並にぎりを頼みましたが~十分おいしかったです。^^
やっぱり、ひもつけるしかないかしら?
メガネ・・・
日本製 本革 高級ヌメ革【メガネホルダー・メガネチェーン】軽い落ちにくい!【Natucaブランド】メガネケース/ストラップ/メガネ【老眼鏡/ズレ防止/肌にやさしい/おしゃれ/かわいい/ファッション/ギフト/プレゼント/牛革/革/国産/ランキング/1位】/敬老の日
|
メール便送料無料♪ラッピング無料☆イタリア素材全8色シンプルメガネチェーン【グラスコード / メガネ小物 / 眼鏡 / おしゃれ / アクセサリー / ネックレス / プレゼント / 敬老の日 / 母の日 / ラッピング無料 】
|
暑いですね~。
今日はお知らせ。
ただいま守谷周辺の地域情報誌。
シンヴィングさんにラ~クの記事を載せていただいています。
もんもんと頭の中にあることが、こんな風に形になるとうれしいです。^^
守谷駅や主要なお店、レストランで手に入ると思いますので
ぜひご覧になってくださいませ!
今回ご紹介したのはイル ネッソ ピッツァ ナポレターナさんです。^^
情報源: IL NESSO pizza napoletana イル ネッソ ピッツァ ナポレターナ
トマトベースのピッツァもいいけど、
野菜いっぱいのチーズベースのピッツァも美味しかったです。
隠れ家的なお店ですね。ランチはお手頃ですので
ぜひ行ってみてください。
新守谷のお店には特に頑張って欲しいなあ♪
*
シンヴィングはweb版もあります。
守谷市、取手市、つくばみらい市、つくば市、常総市の市民が作る生活情報
情報源: シンヴィング:取手市・守谷市・つくばみらい市の地域情報
*
以前載せていただいた記事もご覧ください。
情報源: シンヴィングさん見てね。ラ~クの記事載ってます。ゆずきのパン屋さんのタラコポテトパン – おさんぽ工房 in 守谷
この日は母の誕生会で子供たちもいっしょに小名浜というお寿司屋さんへ
我が家から車で15分。
この日はお祝いなので、開店と同時に入るため
しとしと雨の中長男と並びました。
理由はこちら。
じゃ~~ん♪すばらしい~^^
けっこう近いお寿司屋さんなのにぜんぜん知りませんでした。こんな海鮮丼があるなんて~^^
限定10食なので、なかなか食べられないんです、
具も多いですけど、ごはんも多いです。えらいこっちゃ!
家族はとっても喜んでいました。
miitomoの似顔絵で表すとこんな感じ。
情報源: Miitomo | 任天堂
わお!!by 家族
小名浜さんはこのあたりです。
また行きたいな。^^
先日は夫と2人でお茶だけだったので、今回は娘を連れてランチへ行ってきました。
守谷の自然が味わえる・・・はるにわカフェさんへ。
情報源: はるにわカフェ
娘も喜んでいました。
私もホタルブクロの写真がとれてうれしかった。
私は肉巻きおにぎり。のランチ。こんなおしゃれな肉巻きおにぎり初めてです。
娘はワッフルのランチ。
甘いかな?と思ったら甘くない。
好きなお味のワッフルでした。
うん。また行きたいな♪
近いうちにまた^^
前回訪問の記事
昨日初めて、大柏のはるにわカフェに行ってきました。 実はお昼、某所で食べようとしたら、 法事の後の宴会とご一緒…
情報源: 守谷らしい隠れ家。はるにわカフェ&坂野ガーデン。 – おさんぽ工房 in 守谷
昨日初めて、大柏のはるにわカフェに行ってきました。
実はお昼、某所で食べようとしたら、
法事の後の宴会とご一緒になっちゃって
お腹はいっぱになったけど、心は満たされず~
食後のお茶ぐらいはゆっくり飲みたいな~と思っていたところへ
ブログ仲間の素敵な写真にひかれて、そのまま後を追って
行ってきました。
あら素敵。
隠れ家的なお店です。^^うれしいな
情報源: はるにわカフェ
住宅地ではあるんだけど、ちょっと高台に建っているので
いい眺め。かわいい私好みのおうちです。
う~んこれは流行りそうです。
法事後の宴会も守谷らしいのだけれど
こんな素敵な喫茶店があるのも守谷らしい。
ゆっくりいい時間で和みました。
また必ず行きますよ。
そして、その後、またTwitter仲間のきれいなバラの写真に触発されてあと追って行ってきました。
坂野ガーデン。
情報源: 茨城のバラ園 Sakano Garden | バラとガーデニングの専門 ローズガーデン ナチュラルガーデン
終わり間際だったけれど綺麗だった。
バラの香りに寄ってきました。
ご近所でこんなに癒されるなんて守谷っていいところなんだわね。
先日初めて行って気に入ったので
また小名浜さんへ行ってきました。
家から車で10分以内でいけるおいしいお寿司屋さんです。
前回海鮮丼が売り切れで今回狙って行ったけど
やはり12時前に行けなくて・・・やっぱり売り切れでした~
なので・・・
今回お試しで一番お安い握りを注文しました。^^
夫くんはお店で一番人気より一番お安いメニューを頼むのが好きな変わり者です。
一番リーズナブルなものにどんだけ力を入れているか?ってことで
そのお店の心意気をはかるってことみたいです。
写真は小名浜御膳(2000円程度)といっしょですが、たくあん巻が入っているのが並のにぎりです。
今回1400円のにぎりだったんですけど・・・結論としては我が家にはこのにぎりで十分おいしかったです。
理由は以下の通り。
①マグロは赤身が好き。
②おいしい卵焼きは歓迎。
③必ずしもお高いネタが好きなわけでない。
④量は少なめでいい。
我が家は手ごろなお寿司を何度も食べたいわけで、
お気楽にお寿司が食べられるほうがうれしいわけです。
といいながら、海鮮丼は近いうち必ず!I’ll be back!
またリピートします^^
初めて小名浜さんへ行った時の記事はこちら。