野鳥観察が出来る小淵沢のペンション・あるびおんさんへ
ペンションはずいぶん若い時に泊まりましたがすっかり遠のいてました。野鳥観察するようになって野鳥観察できるペンションを探すようになりました。時代が変わり落ち着いた雰囲気で泊まれるところも増えてきました。 今回はあるびおんさんでお世話になりました。オーナーさんに素敵な鳥の写真や動画を見せていただきました。テラスにアカゲラが来てびっくり(写真は撮れなかった涙)リスやカワラヒワなど遊びに来て楽しかったです […]
おさんぽ工房 in 守谷 ちょっと田舎の散歩道。楽しい守谷での暮らしとiPadでのお絵描きレッスンをご紹介します。
ペンションはずいぶん若い時に泊まりましたがすっかり遠のいてました。野鳥観察するようになって野鳥観察できるペンションを探すようになりました。時代が変わり落ち着いた雰囲気で泊まれるところも増えてきました。 今回はあるびおんさんでお世話になりました。オーナーさんに素敵な鳥の写真や動画を見せていただきました。テラスにアカゲラが来てびっくり(写真は撮れなかった涙)リスやカワラヒワなど遊びに来て楽しかったです […]
野鳥観察するようになって好きになった忍者のようなセグロセキレイ。 ウグイスもいました。アオジの行水をアップします。
写真はカメラ買ったばかりに撮ったヤマガラの幼鳥です。かわいかった。 https://zoopicker.com/ 今日は雨で鳥カツはできなかったけど、野鳥撮影始めて1周年でした。通算65種の鳥の写真を撮りました。こちらのアルバムを利用させていただいています。アルバムの人気投票だとこんな感じ。 昨年3月22日カメラを買ったらしく、その時の画像です。桜今年より早かったのね。それにしてもカメラの腕は上が […]
写真は城址公園の河津桜です。お知り合いの桜を撮らせていただきました。 守谷のウグイスの音声と動画が撮れてたのでアップします。声はスタンドFMで聴けます。 (↓下のリンクから) 守谷沼の付近で見かけたこのウグイス。目があって藪に入ったらすぐ鳴き始めました。ちょっととんがった音色?が初々しい!写真はイマイチシャープさに欠けるので近いうちシャープな絵にしたいと思います。
飛んでる鳥を撮ったのはすごい久しぶり。頭上に来たのはうれしくて撮ってみました。遠くて難しいけど青空が綺麗だったのでアップします。場所は梅の花が綺麗な立沢公園。公園をゆったり横切ってどこへ行ったのでしょう
モズ(百舌鳥)という語源になっている鳴き声を初めて聞きました。びっくり。ちゅるちゅる〜ちちちち〜♪きゅるきゅる〜ってかわいい声が聞こえたので初めて見る小鳥かな?と思って見上げたらモズくんでした。この声で騙されちゃう小鳥もいるのかしら?昔の人は百舌鳥という名前をつけたとはすごい観察力だったのだなあと感心してしまいました。野鳥初心者は知らない事いっぱい下積み活動はしばらく続きそうです。
ノートアプリCollaNoteをお試し中。バジェットジャーナルに良いかも♡ 翻訳も簡単。無料なのにとても使い勝手良いです。
こちらの公園。一時期カワセミが見られなくなった時期、よく留まってたとまり木が抜かれて一体どうして?と心配してましたが、とまり木が接木とはいえ復活してて、ちゃんとそこに留まっていました。良かったー!