わー!検索してみて記憶と同じ包み紙でした!感動でした。ありがとうございます♪ …
先日、アメリカ版Amazonで買った水筒(フードジャーという?)の明細をお見せしますね。

以下内訳    
・・・・・・・・・・・・・・
1 of: Thermos Stainless King SK3000MB4 Food Jar, Midnight Blue [Kitchen]     
Condition: New     
Sold by: Amazon Export Sales, Inc.     
$18.99
1 of: Thermos Element 5 16-Ounce Leak-Proof Food Jar [Kitchen]     
Condition: New     
Sold by: Amazon Export Sales, Inc.     
$21.99
Shipping & Handling:    
JPY 1,333
—–
Total for This Shipment:    
JPY 4,756
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*感想?     
アメリカからようこそ?って感じです。     
日本にはないタイプですね~
  
これは思ったより横に大きかった・・・かばんには入れたくない。     
じかに飲むのは飲みにくいけど、スープ類を入れるにはいいかも。
 
こちらはとても気に入りました。    
子供に持たすには大きいけど、私が使うのに丁度いいかんじ~     
栓をあけるのにスプーンがあるので、直に飲む時はちょっと面倒かも。     
でもデザインもいいし、冬には美味しいスープ入れてみたくなります。
 
このスプーンがしっかりしててとてもいい!    
スプーンだけもっと欲しいかも     
今度はもう少し小さいサイズも買いたいなあ~と思いました。
広口の水筒が便利な理由
  
(今朝の娘のお弁当のデザート)
◯冷たいフルーツが入れられる♪
暑い季節お弁当に野菜を入れると痛むのが心配なので、     
ビタミン補給にキーウィなどフルーツを入れてあげてます。     
冷え冷えでとても喜んでます。     
冷凍のイチゴを保冷剤代わりに投入。     
ちょうどいい具合に食べごろだそうです。
◯汁物が入れられるのでメニューが増える。    
ヨーグルト、サラダなど冷たいものから     
カレー、ミートソース・・・などなど~     
いろいろ持っていけてレパートリーが増える。     
スープだけ作って、あとはコンビニのおにぎりでも栄養は取れそう?
◯フルーツアイスが作れる
     
先日もチラッと書きましたが・・・     
今回はイチゴだけで作ったので、ピンクで綺麗かも~     
と再び画像アップ!美味しいのでもう一度書いちゃう。
水筒で作る簡単フルーツアイスの作り方      
(マグカップ程度の水筒で作る量の場合)
・・・・・・・・・・・・・
◯冷凍の細かめのフルーツ 100グラム
◯生クリーム (泡立てなくてOK)1パックの三分の一からニ分の一ぐらい
◯お好みのシュガー(溶けやすいもの)適宜
・・・・・・・・・・・・・・
※生クリームが少なめのときは、豆乳少々、牛乳少々追加で入れてもさっぱりで美味しい。
材料を保冷力のある水筒に入れて    
かき混ぜるだけですが・・・     
簡単でなかなか美味しいです。     
私はステビア(ダイエットシュガー)を入れています。     
水分を多くしたいときは水筒を冷やすといいかも?     
今日は豆乳を入れてみましたが、美味しくできました。
アイス買うことなくなりました。    
食べ残しても、そのままチルドに入れておけば、柔らかめだけど次の日もアイス状態でした。
(^^)v 美味しいです。
日本のメーカーさんももっとフードジャーを作って欲しいです。     
お手入れが簡単なだけでなく、いろいろなメニューがお弁当にもっていけるようになるでしょう。     
		  	      
      
      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
		                  
		                  
		                  
		                  
		                  
		                  
始めまして!
ジャーで手作りアイスクリーム
を拝見いたしまして
質問があるのですが
※材料を保冷力のある水筒に入れて
かき混ぜるだけですが・・・
と書かれていますが
混ぜた材料をジャーに入れる
もしくはジャーの中で混ぜて
そのままチルド室に入れるだけで
アイスになるのでしょうか?
こんにちは~。
懐かしい記事にご質問ありがとうございます。
説明がわかりにくくてすみません。
冷やしたジャーに冷凍イチゴと、よく冷やした生クリームを入れて撹拌するとアイス状態になります。
食べきったほうがいいですが、残したとしてもしばらくはチルドなどであれば溶けないで食べられますよ。
ただしサーモス、もしくは国産のフードジャーでないとうまくいかないと思います。
外国製の中には保温効果がないものが多いので。
また遊びに来てくださいね。(^-^)
リプありがとうございました。
日本製のジャーを探してお店を回ってたんですが
自分が欲しいタイプのがなくて
ネットで探してる時にこちらのブログにたどり着きまして
こんなにアイスが作れるなんて!と感動してお尋ねした次第です。
過去ログへの質問を見つけていただいてラッキーでしたw
気に入ったジャーが見つかったら
是非ためしてみたいと思います。
ありがとうございましたd(⌒ー⌒)
こんなにアイスが作れるなんて ⇒こんなに簡単にアイスが
でした。(∩。∩;)ゞ