わー!検索してみて記憶と同じ包み紙でした!感動でした。ありがとうございます♪ …
最近ステンレスLOVEな私
洗いやすいから。(同じ理由でホーローも好きですが~)
先日台所を整理しながら、プラスチックのお弁当箱をいくつか捨てました。    
長年使っていたお弁当箱は傷ついたり、匂いがついたり、留め金が壊れたりで     
もう使わないなあ~と思ったのです。     
最近は環境ホルモンの心配からか、プラスチック離れも進んでいますしね。     
ステンレス系の保存容器が見直されていますね~     
欲しいな~     
できたらお弁当箱にも使えるのがいいな~     
・・・と思って、ふと思い出したのがこの形。     
 
 
昔、持っていたんです。これにそっくりのものを!
当時は、日本で見かけなかったので「なにこれ?」って思いました。     
物産展のようなところで投げ売りされていたように記憶していて     
何かわからず買った記憶があります。     
使ってみたら思いがけずに重宝して、びっくりだったのです。 
今頃また欲しくなってあちこち探してしまいました。    
調べてみたら、今はお弁当箱として人気あるんですね?へ~!
  
   
今はネットで買えます。いい世の中だ~    
(↓ 楽天市場に飛びます)
CP ゼブラ ステンレス ラウンドランチボックス (062827)
ときどき2段、3段のものも見かけますが、この形はお鍋になって便利なのです。    
このメーカーさんのは特に、中にお皿が一枚入っていてさらに便利ですね。     
お弁当入れるときに、味が混ざらず入れられるから。     
水漏れは振ったぐらいじゃ漏れませんけど・・・     
横にしたら漏れます!←実験済
     
でもなかなか使いやすくてお気に入りです。     
ちょっと夕飯の残りも入れておいて、次の日そのまま火にかけられますから。     
お弁当作りのとき、すっご~くすっご~~っく便利なんですよ。
あれこれ使い方があるのですが・・・
詳しいことはまた今度にしますね。(^^)    
もったいぶる??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*おまけ*
日本にもあった理想のフードジャー      
    
最近フードジャー探しに凝っている私ですが(?)     
日本製のサーモスさんが以前作っていたんです。     
私・・・たまったま手に入れましたが!←本当に     
本当はもう一つ欲しいのです。     
(オークションで見つけたら4000円以上になってたので諦めました。)
↓どっこにも売られていない品切れ状態の商品です。
 
 
「サーモス 真空断熱フードコンテナー JBF-380」っていうのですけどね~     
残念ながらリンクできるサイトがないのです。     
蓋がちょっと複雑な作りだけど、何しろ広口で使いやすいのです。     
「なんで!なんで!もっと作ってくれないの?サーモさん」と言いたい。      
使い勝手というか・・・     
軽さといい、形といい、日本文化に合っているという印象です。     
アメリカ製のは大きさがどうも大きすぎたり?重すぎたりしますんで。     
ぜひぜひ復刻?していただきたい商品です。     
サーモスさんお願い!w
(電子レンジかけられなくてもいいの私。旧型を復活させて欲しい・・ぼそ)     
みつけたら、ぜひ教えてくださいませ!     
マニアックな世界にお付き合いありがとうございました。
 
		  	      
      
       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
		                   
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  
コメントを書く