[…] 昔々の記事 はこちら。 […]
今日はお弁当箱のお話
家族多いのでお弁当箱はいろいろあるんですが
最近は木のお弁当箱を使うことが多いです。
木のお弁当箱がいいな~って思ったのは
プラスチック離れのキッカケになった経木からですね。
あまり近くのお店で見かけませんが、通販でもあります。↓
《粋更kisara-b》117-中川政七商店【経木】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【RCPsuper1206】
経木の上にお刺身乗せたり、揚げ物乗せると美味しいんです。
最初、気分だけかな?って思ったけど、ちがーう!
プラスチックのお弁当中に敷くだけで、水っぽくならない。
しかも、持って帰ったお弁当箱が臭くなりにくい!
すっかり経木のファンになってしまったの。
で・・・きっと木のお弁当箱はさらにいいに違いない!!
木のお弁当箱だ!!
どうせなら長く使ってもらおうと、それなりに見栄えのいいお弁当箱を買ったのですが
結果。。。。
むむむ!(・_・)
↓こちら・・・別々のお弁当箱です。
我が家としては奮発して2000~3000円ぐらいのもの。
↑春慶塗と書いてあったお品もボロボロ
↑こちらは隙間があって、水が入って腐ったら衛生面が心配で
返品しました。(返品するときのために撮った画像です。)
どちらも外国からやってきたお品。。。。残念です。
お嫁に行くとき持たそうと思って買ったのに・・・
ちと耐久力がなさすぎじゃないかい?
そんな中、耐久性も使い勝手もよかったのが
そそぎ工房さんのお弁当箱
国産でお一人の方が作っているらしい。。。
細部まで綺麗!アートだ!
これだけあればいい!!ヽ(*^^*)ノ
・・・って思うぐらい気に入ったんだけど
木のお弁当はしっかり乾かして使わないといけない。。。
洗うのが夜遅くなったりする我が家・・・朝まだ乾ききっていないことあり。。。
それでもう一つ同じそそぎ工房さんで買いたくなったのです。
今度こそ長く使えるお弁当箱。
でも、カタログで見ても丁度いいサイズってなかったんですね。
それでサイズのことで問い合わせしたら、すぐお返事いただきました。
なんと!自分の好きな大きさにオーダーメードできるそうな!
感動~!
せっかくだからジャストサイズで作ってもらおう
わっぱは既にあるので、バックに合わせて、平べったいお弁当箱を作ってもらおうってことで
あれこれ考えたサイズで注文。(←実際は考えてもらった寸法。計算難しかった)
デザートのスペースも考えて650ccで作ってもらいました。
そして待つこと数週間?
昨日届いたの~!思ったより早かった~!
開けたら・・・・
うう~~~~ん!(あれ?)
重役のお弁当か??って思うほど立派。
立派すぎ!!w
オタク息子いわく「おじさんっぽ~~い!!」た・・たしかに!?
うちの微妙な姉妹にこんな立派なお弁当箱でいいのか?って思っちゃいました。
結局駅弁型??
あれこれ使いやすさを考えるとこんな形になるんだああ~という見本。
夫くんは「自分の?」と冗談言っておりました。
お高そうだけど、使ってすぐ壊れた別の国からやってきたお弁当箱の2倍はしませんでした。
オーダーメードって考えると安いって思いました。
長く使えるかが一番大事。
何しろ木の香りがすばらしくって手作りっていいなあ~!
大事に使っていきたいと思います。
今日は新しいお弁当箱デビューしました。
市販の冷凍食品でも美味しそうに見えるのは、木のお弁当のいい所ですね。
このお弁当箱・・・我が家では部長弁当箱と呼ばれつつあります。
部長さんが使っていそうだから!?
分不相応ですけど、娘のダンナさんが部長になるまでは使ってもらうことにしよう。。。。
(^^)
安い、主に中国製品が席巻している日本の昨今。
安いから簡単に買って簡単に捨てる。
でも、長く使える良いものを吟味して買いたい。
日本のモノづくりの伝統を支援したいと思います。
特に日本は木の文化ですよね。
素晴らしいお弁当箱です。
部長弁当箱・・・いいネーミングですね。
どうせなら、理想は高く、社長弁当箱はいかがですか?!
春眠さん お久しぶりです!
今回は書き込めました?よかった。。。
ときどきハネられちゃう人がいるみたいで、理由がわからないんです。
日本製!お弁当箱に関しては雲泥の差ですね。
作る方が少なくなっているのが残念です。
綺麗で見ているだけで生き方を感じますね。
私も頑張らなくちゃと思います。
部長と言わず社長目指して?がんばりたいですね。