ラ~ク

134/171ページ
  • 2012.09.27

フレーズさんでマカロン型コインケース作り

パソコン画をなんとなく教えるようになってけっこう経ちましたが。。。 教える方も楽しいですが~ 生徒になるのもとってもとっても楽しいの!(*^▽^*) というわけで~ 月に二回フレーズさんのパッチワークレッスンにおじゃましてます。 パッチワークは上手でないんだけど。。。 手作業が落ち着くんです。 フレーズさんは、つくばみらい市にある布地のお店です。 http://www.fraise-cotton. […]

  • 2012.09.26

無印のバターチキンカレー弁当

今日は涼しい~!ハッピー! 体調を崩してたちび鬼も元気になって通学も自力でできるようになったので だいぶ気が楽になりました~ さてひさびさのあんずちゃんです。 朝ご飯にカリカリ(我が家ではこう呼ぶ)をあげた。 昨日ペットボトルに入れる方法をテレビでやっていて いいな。。と思って真似しました。 この方法。。肥満ねこのために考え出されたようなんです。 転がしながらゆっくり食べてもらう方法らしい。 あん […]

  • 2012.09.24

ポーセラーツにワクワク

今日は娘といっしょにポーセラーツの体験に行ってきました。 あね鬼は学校行事後の振替休日。 珍しく母と娘ででかけました。 場所はイオンタウン(守谷)の二階のパンドラさんです。 あね鬼がカップを欲しがっていたので オリジナルカップを作る事にしました。 シールのようなプリントを切り抜いてデザインしていきます。 あね鬼はかわいい動物柄。。。 私は単色のシックな柄を選びました。 しっかり配置を決めてから作業 […]

  • 2012.09.14

ミニトマトのビタミン剤

今日のお弁当は天津丼風。 カニかまとえだまめを卵でとじました。 ポイントは若竹煮風。 炒めてあるんです。母の味です。 懐かしい味は急に食べたくなりますね。 ラディッシュを見つけたので飾り切りして入れました。 あとは既成のチーズトンカツと白身魚のフライ ミニトマトは別に付けました。 お魚入れる時はカボスやレモンを乗せるときが多いです。 魚臭さが隣に移らないように。。。 絞ってさっぱり食べれるし見た感 […]

  • 2012.09.11

家族元気で留守がいい♪

家族元気で留守がいい。 。。ってコマーシャルの言葉は心に響きますな。 熱だしてお休みしてたちび鬼を学校に送って来ました~ このところ家族の体調管理に気を使っています。 野菜食べない子のバテ方が激しいので やはりきちんとご飯は作らなきゃ!って思う今日この頃。 ではお弁当画像です。 パプリカとベーコン炒め、 チーズコロッケなどなど 鮭はカボス入れて何時もよりちと高級。 今回はとろろ昆布を仕切り代わりに […]

  • 2012.09.07

子育てって心配ばかりだなあ

おはようございます! 携帯から投稿しやすくなったので、たまにはブログにつぶやいてみよう (普段のつぶやきはTwitterが中心ですがブログの読者さんを大事にしないと) いろいろあって。。。 子育ては心配ばかりだな。。。と思う今日この頃 先週末はちび鬼が救急車のお世話になってしまって、 今週は通院もちらほらしないといけません。 体の方は大丈夫そうです。大きな病気ではありませんが 体質改善しないといけ […]

  • 2012.09.03

8月も終わり手羽先のチューリップ

もう8月も終わり。 秋が近づくのは嬉しいけど、あっという間で焦りますね。 それにしてもまだまだ暑い! あんまり暑くて。。。(?) 昨日はチューリップに挑戦してしまいました。 何チューリップって? これですよ。 手羽先のチューリップ! 何でだろ。。。やってみたくて 食中毒が心配なのでアルコール噴霧の中 黙々と手羽先と格闘 見たことあります? チューリップ お弁当に入れやすいかな?と 初挑戦でした。 […]

お弁当アルバム

巷では夏休み中のはずなのに学校に行く用事(補習ともいう)が多い鬼姉妹。 不規則なスケジュールに合わせてお弁当持たすだけでも 四苦八苦なのだよ~ せっかく学校に行くんだから心してお勉強を頑張って欲しいよん(ToT) さてメモのためのお弁当アルバム。 卵の甘辛焼き オクラのベーコン巻き からあげ さくらんぼピック。。。かわいい? バーベキュー弁当 お肉と野菜を炒めて串に刺すだけなので簡単 きゅうりの上 […]

1 134 171