夫が出勤の時は6時には駅に送り、寒くなければスタバが開くのを待つのですが、今朝は寒ーい。
24時間オープンのありがたい西友で買い物をしてそそくさと帰って参りました。玉子焼きでも作ろう。玉子焼きは甘い派?しょっぱい派?我が家は昆布だしたっぷり目で焼きますよ。
結婚時に甘くない玉子焼きを出したらがっかりされたのでそれから夫に合わせて甘味料の入ったデザート風玉子焼きとなっております。(子供はしょうがない笑)
まあ。その点譲ってあげてるので他は全面的に譲っていただきたい笑 例えばソースは全てウスターで。餃子はお酢だけで。とかアレコレ
あんずはちょっとしたひなたを探して日向ぼっこ。
私もお日様が恋しいせいか黄色いツワブキを描き始めました。こういう花が良いなあと思うお年頃になってしまいました。苦々
具の好みがいろいろなので今年はバイキング形式にしました。
ニシンが好きな人、玉子焼きが好きな人、かまぼこが好きな人
みんな好きなものが違ってもわいわい集るのがいい。
来年もこの形式にしよう。
子供たちが帰ってきて楽しくおしゃべりしてるのを聞いています。
こんな時間が長く続きますように。。。
今年1年私に関わった方、子供たちに関わった方に感謝&感謝です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちょうど夫のお誕生日が近かったので
バースデープレゼントになりました。^ ^
娘よ。ありがとうねー♪うれしい!

心の中では涙涙だなあ。母は心身ともに健康が一番の願いなのです。


こんにちは。久しぶりになちゃったな。
体調の調整をしながらやっていますが元気です。ちょっと五十肩が痛いので大人しくしてました。ヽ(;▽;)
引越しが決まった上の娘がミートソースを作ってくれたのでアップしておきます。
うれしい。自発的に作ろうと思ったところが何よりのスパイスですね。味付けのセンスは食いしん坊ならではの功績です。
4月から就職で寮に入る娘。親としては離れるのはとっても辛いけど、本人は必死に新しい環境でひたすら進むだけだと思うので、支えていけたらと思います。
娘の人生と合わせて、自分の人生も考えるいい機会だと思っています。

ちょっと田舎の散歩道♪楽しい守谷での暮らしとパソコンのお絵かきのレッスンをご紹介します。