わー!検索してみて記憶と同じ包み紙でした!感動でした。ありがとうございます♪ …
シュガーな病気になってから、実は何度か大豆粉でパンづくりにチャレンジしていたのですが・・・いつも挫折!
わたしゃ・・・パンづくり向いてないのか?・・・って自問自答
はあ~    
初めて焼いたのが17歳の時で、しかも一発目から天然酵母(ホシノ)使用。その後自家製酵母づくりにハマって・・・    
(それって何?っていう人は昔のブログの記事見てね)
あまりにもパンづくりにハマリにハマってそのあげくの糖尿病?っていう    
なんだか大好きな人に裏切られたような・・・(涙)    
そんな感じがしてずっとパンづくりに嫌気がさしていたラ~クです。    
そんなのもあって、市販の大豆パンがどうも食べれなかったの・・・
で・・・やっぱり天然酵母かな?と思って今回白神こだま酵母っていう・・・天然酵母の中ではすっごく使いやすい酵母ちゃんで試してみることにしました。
 
    
これが白神こだま酵母です。
ちょっと味噌っぽい香りがする??じゃ・・・大豆粉と合うかも?って思いました。
ぬるま湯に溶いて使います。こねるのはクイジナートっていうフードプロセッサー。
が・・・うっかり酵母ちゃんをこぼしたり?計量を間違っていたり    
・・って途中経過がめちゃくちゃに??    
パンづくり・・・久しくしてなかったからなああ~~
・・・・ってことでまだレシピが確立されてませんが・・・後後ちゃんと出来たら、アップしますね。
結果としては・・・やっぱり天然酵母の方が私には合っているみたい??    
とりあえずは食べられるのができたので・・・今後の研究題材にしたいと思います。
 
  
 
 
  
 
 
  
 
 
  
味は大豆パンにしてはまああまああかな??笑
ん!パン触っていて・・・なつかしかった!    
ふわふわぽよぽよ~ん    
な・・・・なごむぅ    
大豆パンで満足できるパンを目指すかな・・・ぼそ
 
		  	      
      
      

 
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
		                   
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  
こんにちは〜!
私も以前、白神使っていました。香りが苦手って人もいるみたいだけど私は大丈夫!私にはちょっと糠の香りがします。(それも好き)
大豆ぱんにもイケルんだね!
私は最近パン作り失敗続き。外は焦げて中はキメが細か過ぎっていうか、ちょうど良い気泡ができないの。いろいろ試してるんだけど、、。ラークさん、とってもじょうずですね〜〜。
で、今手持ちにあるのがホシノ天然酵母。うちのHBで24hで生種にできます。
ちかいうち、挑戦してみるぞ〜!
いらっしゃ~い!
ホシノ天然酵母はね・・・
高校生のときからの付き合いなので大好きです!!
HBでも生種できるのよね~
緻密に温度管理すると、すっごく発酵力が強くなる種なんですよ~
私は温度計さして、作ってました。
が・・・白神の方が遥かに楽ですね~
ホシノの結果教えてくださいね~
楽しみ!!