私とシュガーな病気のこと・・・

私とシュガーな病気のこと・・・

先日心動かされるメールが来ました。

(糖尿病っていう名前が嫌いで、ここでは可愛く?シュガー病と書いておきます。)

私の病状の経過はプロフィールのところを参照ください

PAP_0008 (2)

以下メールの1部分のコピーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもお散歩日記を拝見させていただいている、M(仮称)
と申します。
私は、現在、ラ~クさんと同じ守谷市に住んでいる、
主婦です。

・・・略・・・

日記を拝読させていただき、ラ~クさんに是非伺いた
いことがあり、メッセージを書かせていただきまし
た。

・・・略・・・

突然のメッセージで大変恐縮なのですが、私の実家の
母も糖尿病を患い、一日三度の食事の前には、インシ
ュリンの注射を打って、生活しております。

私がお嫁に行く直前に、糖尿病だと診断され、大好き
だった甘いものを我慢したり、食を楽しむということ
からは縁度遠い生活を日々送っており、一人娘の私と
しても、何とかしてあげたいと思っているのですが、
私には、小さな子供もおり、なかなか実家の母のこと
まで、熱心に考えてあげられず、今日に至ります。

ラ~クさんの日記を読みながら、病を患いながらも食
べることをきちんと楽しんでらっしゃる様子を受け、
是非母にも、食べることの楽しみをもう一度、感じさ
せてあげたいと思い、メッセージを書いております。

そこで、一つお願いがあるのですが、
現在、罹っていらっしゃる病院はどちらの病院なのか
教えていただけませんか?
母は実家近くの町医者に罹っておりますが、栄養指導
などは万全ではないようで、病院を変えても良い…と
言っております。

もし、ラ~クさんのような楽しい生活が母も送れた
ら、と想像するだけで、母の笑顔が浮かびます。
大変失礼を承知で、メッセージさせていただきまし
た。
もしよろしければ、お返事をお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お母さん思いのお嬢さんですね~
とても感動しました~。

じ~~~ん!!

そうか~!
一般の糖尿病食と比較したら、見ようによっては贅沢な食事を食べているように見えるのかも?

わたし、基本カロリー計算はしていません。

運動は苦手なので散歩をチョロチョロです。
それでも2年前よりは7キロぐらいは体重が減りました。

で、どうしてヘモグロビンA1Cが二桁だったのが・・・数か月でインシュリンを使わないで、
4.9~5.0あたりで収まって、その後1年半以上維持しているか・・・
不思議に感じるのでしょうね?

メールを読ませていただいて、あれこれお伝えしたいな~っと思いました。
本当にシュガーな病気の方って我慢ばかりで気の毒!
・・・・って切実に感じているので・・・・

ですが・・・
ですが・・・

長いブログ生活の経験で、病院、治療法の話を素人同士でするのはトラブルが多くて
危険だな・・・と感じています。

ネット上のトラブルも少なくないのを見ています。
みなさんそれぞれ思い入れがあるからでしょう。

実際に私が参考にしている食事療法も賛否両論あるようです。

結果として血糖値がみるみる下がって薬がいらなくなってきたのは事実です。
ですので、自分の参考にしてきた本やブログをお知らせしますので、あとはご自身で判断していただければと思います。

この食事療法は薬を使っている方が実行されますと、低血糖になる恐れがありますので、
必ずお医者さまに相談されてください。
(あるいは理解あるお医者さまのところに行ってください。)

108988798

経過を簡単に

詳しい方はわかると思いますが、私はけっこう重い糖尿病です。
2年前は神経障害もでていましたから(手も足もしびれていました)
食事療法をしはじめてみるみる血糖値が下がりましたが、
数値が良くなったからって、直ったわけではないんですよ。
普通に糖質をたくさんとると今でも血糖値は跳ね上がります。

今は計算しながらわりと自由に食事しています。
場合によっては、お薬と組み合わせながらほどほどの糖質をとるときもあります。

目標として食後血糖が180超えないようにコントロールして食べています。
どうしてコントロールできるのか?
最初の3か月間は食前、食後60分、食後120分、場合によっては食後180分と血糖値測定器でを計って、
何が血糖を上げるのか・・・どれだけ上がるのか・・・をデータに残しました。
その結果、何が血糖をあげるか、どれぐらい食べれるかがわかってきたからです。

私が血糖値管理をするきっかけになった本とブログをご紹介します。

私が最初参考にしたのは京都の江部先生のブログと本です。

その後、バースタイン博士の本や杉本先生のブログなど、読んで参考にさせていただいています。

PAP_0009 PAP_0007

たくさん本が出ていますので・・・ご覧なってください。

【送料無料】主食を抜けば糖尿病は良くなる!

【送料無料】糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食

【送料無料選択可!】京都の名医がおしえる「やせる食べ方」レシピ集 糖質制限ダイエット (単行…

● 江部先生の講演会は2回参加しました。

その時の様子

https://moriya.pc-flower-art.com/archives/88

https://moriya.pc-flower-art.com/archives/538

● 参考ブログ ドクター江部の糖尿病徒然日記


あと、カーボカウントという考え方が自分には合っていると感じて杉本先生のブログも覗いています。
リンクしていいのかわからないので・・・ 「Diabetes Cafe」で検索してみてください。

そして、上記の本やブログで紹介されている食事療法を参考にしながら、
血糖値測定器で確認しながらのんびり食事療法しています。
基本は糖質を少なくする食事療法ですが・・・食べたい時は薬を使ってカーボカウント(糖質を計算して)食べる量を考えて食べています。
(震災後、食事療法ができないことを考えて、お薬を用意してもらいました。)

基本的に主治医の先生と相談しながら、臨機応変に治療しています。

主治医は私にとって、とてもいい先生です。糖尿病の専門医さんではないです。
地元のお医者さんです。
この食事療法に関しては、最初必要性を感じていないようでしたが、
血糖値の記録を付けながら実験していくうちに、必要性を理解してくださいました。
今は私の希望を聞いて、この食事療法をすることを認めてくれています。
診察のたびに血糖値の記録を見せています。
(ご紹介していいのかわかりませんので、次回の診察のときに聞いてきますね。)

まずは「糖質制限」とか「カーボカウント」っていう食事の仕方をご覧になって、出来そうかどうかご覧になるのが最初かと思います。
糖尿病でこんなものも食べていいのか?ってびっくりされると思いますよ~。

(マイペースでつづきます)

私信です。

Mさん!・・・・ブログでは断定的なことは、私からお伝えできないので
よかったら、お母様と遊びにいらしてください。
食べても血糖値があがらないおやつを用意して待っていますので♪

ローカーボ&カーボカウントカテゴリの最新記事