わー!検索してみて記憶と同じ包み紙でした!感動でした。ありがとうございます♪ …
こんなの見つけました!
折りたたみ用のお弁当箱なんです。    
一見紙製みたいですが、プラスチックで何度でも使えるそうで、お持ち帰り用にも良さそうです。     
話題のドギーバッグ♪洗って使えるエコランチボックス♪【メール便対応可】 【洗って使えるから…

買ってさっそく使ってみました。軽くていいですね~
普通にサンドイッチ用などに使えそう。   
直に食べ物を入れるって感覚が育ってないのと、洗うの大変になると困るので    
中にオーブンペーパーを入れて使いましたけど、見た目より丈夫みたいです。    
お持ち帰りにも使えそうですね。バックに忍ばせて持って歩くのにもいい感じです。
***
さて前回もお話に出でましたが~
「お持ち帰り」のお話
私は家族がいっしょの時はよくしますよ~。
今の時代、食べ物を残すのがあたりまえっていうのはどうかな?って思います。    
食料危機問題や自給率の問題も叫ばれていますし     
「もったいない」って気持ちは大切にしたいと思います。
ただね~「残さずたべなさい」って風潮と子育ては嫌なんです。
     
私・・・シュガーな病ですのでね~     
本当は食べれないのに食べれちゃう(?)体質、性格の人もいるのでね~。     
食べることって精神的なことにも関係してくるから難しいです。     
変に煽りたくないです。     
個人的には糖質が多いものをいっぺんにたくさん食べると血糖値が上がるので    
上がりやすい食べ物は分けて食べたいんです。     
(本当は残したくな~い)      
場合によってはご飯やパンをまるまる残しちゃうこともあるので     
かな~りもったいないことしなくちゃいけません。     
そういう時、持って帰れると助かるんです。     
自由に持ち帰れる雰囲気があると気持ちが楽ですね。      
    
持参した袋やタッパーなどに入れて帰ることもあるんですが     
何故かこっそりしたくないけど・・・こっそりしちゃうのが寂しいですね。      
そうそう    
お持ち帰りすることを、ドギーバックと言うらしい~      
わんちゃんの餌に持って帰る・・・と言い訳するから?     
へえ~!
検索したら「ドギーバック普及委員会」というのもあるらしい!へえ!    
他にも「ドギーバック」で検索すると、いろいろあります。     
↓組み立てがしっかりしていそうな↓こちらも興味アリ♪
【メール便2点までOK】【メール便はラッピング×】ベネトン エコ ドギーバッグ お料理お持ち帰…
ふむふむいいかも~! こちらのドギーバックも早速購入したいと思います。
これからも食糧危機のため・・・自分のため、世界のため(?)   
ドギーバック運動に頑張って行きたいなあ~と思います。    
(気が向けば)続く~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*おまけ*
いつも作っているアーンドクッキーの低カロリー版を試作中。    
いつものバターたっぷりなのもおいしいけど・・・     
毎日食べるのにプレーンなものもいいかな~って     
今回はスティック状。     
食べやすい形にしてました。
  
   
ん・・・食べやすいけど、少し課題が残る。    
しっとりなら、しっとり~サクっ♪ならサクっていかないと・・・     
食感が中途半端な感じ~     
娘はいつのもバターたっぷりがお好きだそうです。     
バター入りは下記のレシピで作っています。↓作り方はこちら
https://moriya.pc-flower-art.com/archives/1650
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
		  	      
      
       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
		                   
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  
こんにちは!お久しぶりで〜す!お元気ですか?
今年は日本へ帰らずじまいですが、暑い〜夏をすごしております。
ドギーバッグいいですね。さすが日本は新作ドンドン出てくるね〜。
実は今日、ダイナーというコテコテのアメリカンレストランで打ち上げがあり、、。
私はシザーサラダを頼み、結局お持ち帰りです。レタスの量が半端無いので、、。
スモールボックスなんて言い方もしますね〜。(全然スモールじゃなかったけど)
こっちは、お持ち帰り当たり前だから、コソコソしなくて済みます、、。
アーモンドクッキーにはいつもお世話になっています。 スティックタイプもオシャレですね。
私、ヘタクソで、ぼそぼそになってしまいます。
usaさん こんにちは~!
そちらの気候はいかがですか?
そちらのドギーバック事情とっても興味ありますよ~
お持ち帰りしやすいのは羨ましいです。
個人輸入してみるとわかるけど~物価もお安そうでこれまた羨ましいです。
アーモンドクッキーは手抜きレシピですけど、その割に美味しいですよね?
材料次第という感じです。
また気軽に遊びにいらしてくださいね。(^^)