おさんぽ工房

3/70ページ
  • 2024.07.04

自家製豆乳バター・便利なシリコン型見つけた♪

豆乳バターのお話はこちら 豆乳(ヨーグルト)バターにハマっています。 あれから何度も試作を重ねて、定番レシピ化しております。今日は冷凍庫に入れるまで15分ぐらいで出来ました。分量は慣れてきた分やや適当になってきています^ ^ ……………………… ※基本の割合※ ◯水切りした豆乳ヨーグルト1に対して ◯ココナッツオイル1 ◯好きな油を0.5〜1 ◯塩お好みで少々 ………………………… で作りました。 […]

今年の紫蘇(大葉)はビックサイズでうれしい。

紫蘇の季節♪ ここ数年の関節痛の具合もよくなって(ああ。歳を感じるセリフ)少し庭をいじる事が出来るようになりました。今年の紫蘇(大葉)は文字通り大きくて驚いています。肥料あげるとサイズも大きくなるのね。夏は過酷なわが家の庭。水やりが回らなくなってきているもので今年はトマトと同じ鉢で育てることにしましたが、トマトの肥料で大きく育っているようです。 きゅうりとオクラとシソの出汁醤油漬け ⚪︎シソのゴマ […]

手作りコスメ始めました。白粉・日焼け止めクリーム

こんにちは暑くなりましたね。日差しがつらい今日この頃。化粧品に興味なかったラ〜クが手作りコスメに目覚めた話を少々します笑(ちょっと目覚めただけだけど笑) 金属アレルギーで日焼け止めが合わない。 この季節、日焼け止めが必要ですが肌に合わず買っては捨てるを繰り返していました。どうやら金属アレルギーにはまずい成分が入っているらしいと今頃知りました。そもそも金属アレルギー歴長く若かりし時ピアスで耳が腫れて […]

梅仕事とローズマリー仕事・ローズマリーチンキ作り

久しぶりに梅仕事しています。 今年は梅が不作でなかなか良い梅が安く買えないとつぶやいたらご親切にもご実家の梅をぜひ♪というお言葉。わーい♪うれしいです。 以前は毎日作るお弁当のために大中小と3種類漬けてたこともありましたが家族が減って作る機会も減ってしまっていました。でも市販のはもうしょっぱくて食べられなくて作るしかない。↓レシピは過去の記事に載っています。塩7%〜10%で漬けています。 過去の梅 […]

父の日イベント・息子から鰻重・川豊別邸(成田)

父の日という事で夫の好物をご馳走になりました。ありがたい申し出に感涙♪今回はスポンサーさん(1人暮らしの息子)の提案で成田へ。予約なしで開店と同時で21組待ちでございました。1人暮らしくんの計らいでもったいなくも特上♪特上はお重の大きさが違って面積も大きく食べ切れない量でした。夫くんも食べきれないと言いながら完食。とても幸せそうでした笑息子っちに感謝です。 川豊別館 メモ♪(次の父の日のために笑) […]

豆乳の箱は書類入れにちょうど良い♪着物リメイク・四季の里公園

四季の里公園はアヤメ祭りですね。そろそろかな?とのぞいて来たらほぼ満開でした。とっても綺麗でした。どの色も良いけど個人的には白いのが清楚で好き。今の季節見応えあります。守谷良いところ1度はおいで♪ さて♡ 豆乳ヨーグルトにハマってる今日この頃ですが、豆乳が入ってるダンボールの箱が増殖中。しっかりしてて解体するのもちょっと手間。一方でリメイク用の反物がダブついてて整理しないといけなくて、ふと思いつい […]

豆乳ヨーグルト実験・ビフィズス菌も増やしたい。

アシドフィルス菌単独培養から始まって ブルガリクス菌とサーモフィルス菌の友情 このところいろいろな乳酸菌のサプリを使って豆乳ヨーグルトを作っています。 今日のお題(❓)はビフィズス菌は自家製ヨーグルトで増えるのか?ですね。ビフィズス菌は乳酸菌と同じものと思っていましたが大腸担当はビフィズス菌で乳酸菌は大腸は住めないそう。全く住む世界が違うとは知りませんでした。ヨーグルトの中に一緒にいることがレアな […]

豆乳ヨーグルト実験・ブルガリクス菌とサーモフィルス菌の友情?

以前の記事の続き  このところ乳酸菌に興味が湧いておりますが〜たまたま見つけたヤクルトさんの菌バナにハマりそう。ブルガリクス菌とサーモフィルス菌の友情♡笑いました。私も菌カード欲しい。 ブルガリクス菌とサーモフィルス菌が助け合って美味しいヨーグルトになるとか!今回このブルガリクス菌とサーモフィルス菌が入ってるサプリを見つけたので豆乳ヨーグルトを作ってみました。結果先にお話ししますと♪前回のアシドフ […]

1 3 70